最寄駅 神泉(リモート)
単価 ~600,000円/月
03-5321-6966
9:30-18:00 (土日祝日は除く)
仕事内容 | ■就活系サービス開発(Ruby) 複数あるどのサービスもベースは Ruby on Rails で構成、新規機能追加・改修。 ・イベントエントリー導線の改善 ・エントリーフォームの AB テスト ・リマインドメール機能改修 ・企業ごとにイベント登録フォームの項目出し分け ・ユーザーエントリーデータの CSV ダウンロード機能追加 ・計測パラメーター付与 ・イベントに対するレコメンドエンジンの実装 ■開発環境 ・ソースコード管理: github ・言語・フレームワーク・ライブラリ: Ruby 2.6.2 / Ruby on Rails 5.1.1 / React15.6.1 / Vue.js 2.5.17 / Scss / rspec / sidekiq ・CI ツール: code build, circle ci, rubocop, eslint, stylelint ・インフラ: AWS(Cloudfront, Ec2, AutoScaling, Route53, CodeDeploy, S3..etc), docker ・ビルドツール: webpack, jenkins, チャット bot デプロイ ・コミュニケーションツール:Slack, kibela ・その他ツール: sendgrid, Twilio |
---|---|
職位 | システムエンジニア |
勤務地 | 東京都新宿区 |
最寄駅 | 西新宿 |
契約期間 | 2020年10月中旬または11月~長期 |
単価 | メンバー:~600,000円/月 リードEG:~800,000円/月 |
仕事内容 | ■エンド自社サービス(BtoB向けサブスクリプションサービス)のプリセールス。 ・既存顧客との課題管理/課題抽出(要件確認)、提案活動 ・システムの改修が必要になった際の要件定義~設計 ・会議出席(議事録作成・ファシリテーター) ・顧客との電話、メール対応・障害発生対応 ・社内開発チームへの提案・折衝 ■提案して頂くサービス あらゆるベンダーが開発したアプリケーションやデバイス、AIエンジンを 法人が自由に選択して購入出来るマーケットプレイスをエンドが開発し、 「無人店舗」「AI マーケティング」「AI 接客」といった人手不足にAIを活用し生産性を高める為の スマートな店舗運営を実現する無人店舗型ソリューションをサブスクリプション形式で提供するサービス。 ■社内コミュニケーションツール ・Teams ・Slack |
---|---|
職位 | システムエンジニア |
勤務地 | 東京都港区 |
最寄駅 | 浜松町(大門も利用可) |
契約期間 | 2020年10月中旬または11月~長期 |
単価 | ~800,000円/月 |
仕事内容 | ■不動産斡旋業者向けDWH構築 ・ユーザ要件確認、設計、開発を下記2チームで対応 1)DataSpyder標準機能で出来ることを実現 2)標準機能で出来ない処理をjavaで実装 ■作業工程 設計・製造・テスト |
---|---|
職位 | システムエンジニア |
勤務地 | リモート |
最寄駅 | リモート |
契約期間 | 2020年11月または12月~長期 |
単価 | ~700,000円/月 |
仕事内容 | ■生保向け 数理システム DBMS製品移行(アプリ要員) ・国内生保 既存数理システムのDB製品をOracleからTiberoへ移行する。 ・対応準備として、製品移行後に発生する非互換機能の対応方針検討・対応を行う。 |
---|---|
職位 | システムエンジニア |
勤務地 | 東京都港区 |
最寄駅 | 浜松町 |
契約期間 | 2020年10月中旬~長期 |
単価 | ~650,000円/月 |
仕事内容 | ■次期ECシステムをAWS上にマイクロサービスアーキテクチャでの刷新。 ・コンテナオーケストレーションによるカナリアリリースの仕組みも予定。 ・11月からのPJ準備期間として要件定義前のグランドデザイン作成とPOC実施し、サービスインは2022年3月末を予定。 |
---|---|
職位 | システムエンジニア |
勤務地 | リモート |
最寄駅 | リモート |
契約期間 | 2020年11月~2022年3月末予定 |
単価 | ~700,000円/月 |
仕事内容 | ■5Gを利用したアプリ開発(Flutter開発案件) ・アプリFlutter開発案件(USチームと日本チームとの共同開発) ・サーバーサイド側の制作 担当工程 :基本設計~テストまで 言語 :Dart(Flutter) |
---|---|
職位 | システムエンジニア |
勤務地 | 東京都中央区または千代田区 |
最寄駅 | 日本橋または御茶ノ水 |
契約期間 | 2020年11月~長期 |
単価 | ~800,000円/月 |
仕事内容 | ■ストレージサーバ、付随するツール開発案件 ・WEB API 経由でデータの保管、共有等が行えるオンラインストレージサービスと、それに付随するツール群(Viewer アプリ、クライアント向けライブラリ、など)の開発。 |
---|---|
職位 | システムエンジニア |
勤務地 | 東京都港区 |
最寄駅 | 赤坂見附 |
契約期間 | 2020年10月~2021年3月末(延長の可能性あり) |
単価 | ~700,000円/月 |
仕事内容 | ■広告取引全般業務(見積、受発注、実績可視化)システムの機能開発及びメンテ開発 |
---|---|
職位 | システムエンジニア |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
最寄駅 | 恵比寿 |
契約期間 | 2020年11月~長期 |
単価 | ~700,000円/月 |
仕事内容 | ■金融系顧客の業務集約に伴うシステム改修対応 ・設計およびメンバー成果物レビューを対応 ■作業環境 クラサバ: ・Visual Studio 2008(.NET Framework 3.5)※VB.NET ・Crystal Reports Basic for Visual Studio 2008 ・SQL Server 2008 R2 Webシステム: ・Java SE7 ・Spring Boot(Spring MVC、Spring Data JPA、Spring Security、Thymeleaf) ・Logback ・jQuery ・Spring Tool Suite(Eclipse Luna SR2 4.4.2ベース) ・Apache Maven ・Apache2 + Apache Tomcat8(APサーバ) ・Red Hat Enterprise Linux6(APサーバ) ・SQL Server 2008 R2(DBサーバ) |
---|---|
職位 | システムエンジニア |
勤務地 | 東京都台東区 |
最寄駅 | 上野 |
契約期間 | 2020年10月~2021年3月末予定 |
単価 | 600,000円/月~700,000円/月 |
仕事内容 | ■大手シェアオフィス運営サイト/リニューアル案件 ・大手シェアオフィス運営サイトのリニューアル案件、CMSとしてWordPress。 ・CMS環境を考慮しての改修要求、要件整理、設計およびコーディング、テスト作業 |
---|---|
職位 | システムエンジニア |
勤務地 | 東京都千代田区 |
最寄駅 | 大手町 |
契約期間 | 2020年10月または11月~長期 |
単価 | ~650,000円/月 |
step.1
お申し込み
step.2
面接
step.3
仕事内容確認
step.4
打ち合わせ
step.5
手続き
step.6
お仕事開始
※フローは状況により変更する場合があります。ご了承下さい。 応募に関するご注意
支払いサイトを教えて下さい。
20日サイト(月末締め翌月20日払い)となっております。
自分のスキルに合った案件が見当たりません。
PHP求人案件ナビでは、掲載されている案件の他にも多くのPHP求人案件がございます。 まずはお問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。
案件終了の際はどうなりますか?
継続的に次案件を探します。契約終了の1月前から次案件のご提案を行い、ご希望に沿う案件をアサインさせていただきます。
PHP求人案件ナビは、PHPフリーランスエンジニアの
仕事情報に特化した求人情報サイトです。
以下のスキル・知識を持った方々が活躍しています。
スキル
PHP・HTML5・CSS・JavaScript
環境
LAMP・CakePHP・symfony・zendframework・smarty・ECCUBE・
WordPress・Welcart・MovableType
案件
Webシステム・Webサイト・ポータルサイト・ECサイト(eコマース)
スマートフォンアプリ・ソーシャルアプリ・ソーシャルゲーム・エンタメ
業務系システム開発・CMS・ASP・電子書籍
PHPとはHypertext Preprocessor(ハイパーテキスト プリプロセッサー)を略したものであり、オープンソースのWeb開発向けスクリプト言語です。特にWeb開発に適していると言われ、HTMLに埋め込むことができます。PHPの構文はCやPerlと似ている為、プログラミングの知識がある人なら直ぐに習得することができます。PHPが優れている点として、初心者に対しても非常に分かりやすく敷居が低いということがあります。また、プログラマーに対しては常に拡張やアップデートされるので時代と共に進んだ機能を提供してくれます。PHPを利用するWebサイトは2013年1月時点で2億4,400万サイトあり、これは世界のWebサイトのうち40%をPHPが利用されているということになります。日本のPHP市場は現在約20万人のエンジニアがいるといわれ、求人を出す際にも「PHPプログラマー」は他の言語に比べると集まりやすく、人月単価が低い傾向にあります。自分のPHPスキルを証明するものとしては、一般社団法人PHP技術者認定機構が実施している技術者認定試験があります。民間資格ではありますが、自分のPHPスキルを証明する客観的な材料になるので案件への応募や転職時には武器になるといえます。